後輩ちゃんが職場近くにシフォンケーキやさんがあるのを発見!!
(ネット検索で・・・)
で、ちょっぴり甘い物が食べたいなぁ〜
と思ったので、場所確認がてら帰りに寄ってみました
(^ー^)
ググってストリートビュー見てみたら、飲み屋
Σ(゜д゜;)
まぁ、とにかく行ってみましょう!!
住宅街に可愛らしい看板が・・・
中に入ってみたら・・・
元飲み屋?というカウンターに5種類のカットシフォンとホールとハーフがありました。
色んな味をみてみたかったので
抹茶シフォンとマンゴーシフォンをお買い上げ〜
\(^o^)/
国産材料を使い方、無添加とのこと。
クチコミやチラシにも書いてありましたが、手でちぎると
プチプチって、空気が弾けるような?音が聞こえましたよ〜
しっかりしてて、ふわっふわでお味もなかなかgooでした。
元飲み屋な店舗で焼いてるそうです。
シフォン キヌヤ
7月3日〜
御蔵島ドルフィンスイムと三宅島ダイビングに行ってきました
22時20分発の東海汽船でいざ三宅島へ・・・
朝の5時頃三宅島の三池?港に到着
現地ショップのお迎えで、宿泊先へ・・・
阿古地区のホテル海楽さんでお世話になりました。
5時半から朝食後仮眠・・・
8時半位に活動開始して、近くの錆ヶ浜でドルフィンスイムの練習
午後からいよいよ御蔵島でのドルフィンスイムです
初めてのドルフィンスイムは大変!
飛び込んだり、泳いだり、船に戻ったり、飛び込んだり・・・
の、繰り返し(・・;)
でも、それを繰り返す価値があるほど、イルカ達との出会いは感動的(´∀`)
でした。
アフタードルフィンスイムは
温泉でした。
鉄泉?だそうで、お湯はほんのり赤っぽい色。
露天は温度ぬるめでした。
(温度計みたら38℃だったよ)
2日目はドルフィンスイムから始まり〜
午後からは怒涛?のダイビング(つ´∀`)つ
2日目午後、3日目午前で2ボート2ビーチΣ(゜д゜;)
この模様はまた次回・・・
アフターダイブは・・・
どたどたと器材を洗って、できる限り水を切って、パッキングして・・・
これが、雨の中だったので結構大変でしたorz
帰りは到着した港と同じ
三池?港14時20分発の東海汽船でした。
東京湾に入ったというところら辺で撮った房総半島
ドルフィンスイムやダイビングの時の写真はまた次回・・・
いつもお世話になってます
(^o^ゞ
マナティーズ
今回お世話になった現地ショップ
東京ダイビングセンター
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント